学校からのお知らせ

2学期始業式に先立ち、吹奏楽部や陸上部の大会結果報告、表彰集会、壮行会が行われました。
今後も道吹奏楽コンクールや卓球部、陸上部の全道大会が続きます。

 

始業式では、各学年代表1名が2学期の抱負を述べました。
特に印象に残ったのは、2学年代表生徒の一言です。

(合唱練習の取組で)
「自分は歌を歌うのは下手ですが、「下手でも、(努力する姿勢は)かっこいい」と思ってもらえるように(頑張って練習します)」と述べていました。

結果ではなく取組過程を重視し、学級委員長として学級をリードしようとする気持ちが表れた一言でした。



 

サッカー部の松井さん、菊池さん、朝倉さん、後藤さんの4名が、旭川地区の代表として、
8月29日から9月2日まで大韓民国の水原市で行われる親善試合に出場します。
姉妹都市交流の一環で、訪問するのは4年に1度と伺っています。
貴重な経験となりますね。親善を深め、良い思い出となるよう願っています。

本校サッカー部の金山さんが8月23,24日札幌で行われる標記大会に、道北ブロック代表として参加します。
北海道トレセンや、最終的には年代別の日本代表にもつながる交流大会とのことです。
クラブチーム全盛の昨今、道北代表14名の選手のうち12名はクラブチーム所属とのこと。
学校部活動からの代表として、精一杯頑張ってほしいと思います。

8月9,10日に函館市で行われた国民スポーツ大会北海道代表選手選考会(陸上)で、
少年B100mに出場した吉田さんが第8位となりました。
U16カテゴリーで追い風参考ですが11秒03の記録でした。
自分以外はほぼ高校生たちの中で大健闘です。
これからも楽しみですね。

男子個人戦に本校から高田さんが出場しました。
1回戦に勝利し、2回戦では中シードの選手に競り勝ちました。
3回戦は、第1シードを破って3位入賞した選手に1-3と残念ながら敗れましたが大健闘でした。
全体のベスト32でした。
大変お疲れ様でした。
結果のリンクはこちらから(高田さんはAブロック14番)
https://www.do-jpa.com/pdf/tabletennis/r7_tabletennis_individual_result.pdf

 

終業式で表彰が行われましたが、バスケットボール部も中体連の個人賞の受賞がありましたので、ご報告します。

〇上川二地区中体連バスケットボール大会

【優秀選手賞】日向
       千葉

 

「校長あいさつ」からご覧ください。

 今年の中体連では、上富良野中運動部が大活躍で、報告会およびその表彰式が長引きました。
 さらに、恒例となった生徒会主催の応援団の熱意のこもった応援、吹奏楽部の素晴らしい演奏、終業式での各学年・支援学級代表の立派なあいさつで、時間が足りなくなりました。
 体育館の温度も32度となり、校長のあいさつをほぼ全カットしましたので、ホームページに掲載させていただきます。

広告
030367
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る